• twitter
  • instagram
  • facebook
  • youtube
  • line
tel:03-3765-3192
  • ナジャハウスの公式ページはこちら
  • CONTACT

本日のトラブル衣装 ビフォーアフター

立川です。

こんにちは。

お気に入りの衣装で舞台に立つつもりだったのに

こんなことに!! 



衣装のトラブルで困った経験のある方は

少なからずいると思います。

例えば

●生地が裂けた。

●クリーニングで縮んだ。

●タバコで穴をあけてしまった。

●激太りでMサイズからクイーンサイズになってしまった。

●目立つシミや汚れを付けてしまった。等々

ナジャハウスにはそんなお困りのお客様が

全国から次々と駆け込んでいらっしゃいます。



本日はベリーダンス衣装のお困りごとです。

とてもきれいなトルコブルーの衣装ですよね。
でもでも・・・・

後を向くと



アチャー!!!!

くっきり残ったアイロンの跡!悲しいね~
この大きなアイロン跡を隠すにはどんな方法があるのでしょう?

同じ生地はないし、何かしら飾りをつけてもかえって目立つし・・・。



人間もやけど状態の皮膚には移植という方法がありますよね。

別の場所の皮膚をはがして、やけどの部分に貼り付ける方法です。



この衣装もアイロンでやけどしているので、生地を移植できたら

良いかも!と思いつきました。

では移植のための皮膚(生地)はどこから取ったらよいか?



前のスカート全体に覆われているきれいなレース部分を

いただくことにしました。

下の方なら、そんなに目立たないからね。

↓ 前スカートの裾の白い部分をカットします。
↓ カットした後は少し寂しくなりましたが、最後に光る石とかで

  デコレートしちゃえばそんなに目立たなくなります。
↓ カットしたレース部分を後ろのアイロンの跡に貼り付けます。
↓ 前スカート部分のレースと同じ皮膚(生地)なので

  違和感ないし、アイロン跡も隠れちゃいました!
後ろ姿は以前よりデコラティブで華やかになりました。

こちらも最後にもっとピカピカ石をつけます。

(仕上がり写真を撮り忘れてしまった)



これでお客様も自信を持ってステージに立てますね!

良かった!良かった!



衣装のことでお困りのことがあったら

いつでもナジャハウスに駆け込んでくださいね。

力になりますよ~~~



それではまた次回。

立川でした。

CONTACT & RESERVEお問い合わせ・ご予約

当社に関するお問い合わせやご予約は
電話またはメール、LINEにて承っております。
下記よりお気軽にお問い合わせ下さい。